Google Drive、OneDrive、Dropbox、ネット上にデータを保管できるクラウドストレージサービスはいつの間にか社会に浸透しています。
特にスマートフォンユーザーの方は、Googleフォト, iCloudなどの何らかの形で上記クラウドストレージとお付き合いしているのではないでしょうか。
上記〇で囲ったアプリがその一例です。
スマートフォンの内部にデータを保存しているだけではなく、自動的にインターネット上にあるクラウドストレージにもデータが保存される仕組みになっています。
※設定によって異なります。
動作が重くなる原因といわれていることもあり、PC上では今まで上記サービスをインターネットブラウザのみで使用していましたが
別の場所にあるPCの内部に保存したデータを使用する必要があったため
Googleが提供している「Windows 版バックアップと同期」を使ってみることにしました。
使用したいデータが保存されているPC上で、上記ツールをインストールします。
自分のメールアドレスとパスワードを入力します。(①)
「GoogleドライブとGoogleフォトに継続的にバックアップするフォルダを選択」
から、ほかの場所で使用したいデータが入ったフォルダを選択します。(②)
次へをクリックします。
最後は、Google Driveフォルダの設定を行います。(③)
既定では「マイドライブをこのパソコンに同期」にチェックが入っています。
初期設定のままで開始をクリックして、1時間ほどお待ちください。
※初回は、データの容量にもよりますが時間が掛かる事が多い様です。
さて、ほかのPCからインターネット経由でGoogle Driveを開いてみると…
設定したフォルダが表示されています。
このツールを使用することでPCを持ち運ばなくとも、データの修正,新しいデータの保存を別の場所から行うことができます。
また隠しフォルダ/ファイルは対象外となりますが
設定したフォルダ内のデータは自動的にGoogle Driveに保存されるため、いざという時のバックアップにも使用できます。
気になるのは削除した場合。データが完全に削除されてしまうのではと不安でしたが
インターネット上で誤って削除した場合も、設定を変更しなければ
上記確認メッセージが表示され、PC上のデータも削除するか選択できます。
仮に削除した場合も、ごみ箱から復元も可能です。
「バックアップと同期」という言葉通り、データのバックアップ/パソコン上のデータを自動的に同期、という2つの機能を備えたこのツール、この機会にぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
ご不明な点などありましたらお気軽にPC99隊まで問い合わせください。