●パソコンを起動しメールを確認…、と思ったらメールが受信できない。
●ブラウザを起動すると、「ネットワークに接続していません」のメッセージ。
こんな経験がある方も多いのではないでしょうか。
クラウドという言葉も一般的となり、インターネットに繋がらないと作業ができなくなる方も多く、問い合わせも多いこのトラブル。
そんな時に、まず確認したい項目をご紹介します。
ネットワーク機器の確認
インターネットに接続できない原因の大半を占めるといっても過言でない程多いケースが、回線終端装置であるモデムやONU、ルーターの不具合。
色々な機器が接続されているように見えますが
上記写真では赤丸がONU(回線終端装置)、青丸がルーター、緑丸が無線用アクセスポイントです。
この様な機器は、停電や熱により不具合を起こすことがあり
1台が不具合を起こすと、ネットワーク全体に影響が出る原因となります。
機器の故障の場合は、通信業者等に修理依頼を行う必要がありますが
その前に、自分でもできる各種機器の再起動を試してみてはいかがでしょうか。
上記写真では
[回線終端装置(またはモデム等)]—-[ルーター]—-[無線アクセスポイント]—-PCの順番でインターネット接続が行われています。
その場合、1.PC 2.無線アクセスポイント 3.ルーター 4.回線終端装置(またはモデム等)の順に電源を切ります。
電源を入れる順番は、切った順番とは反対に1. 回線終端装置(またはモデム等) 2.ルーター 3.無線アクセスポイント 4.PCの順です。
特に回線集端末機器(またはモデム等)については、以前取得していた情報を保持している等の理由から電源を切ってから再度電源を入れる際には10分以上必要な場合があります。
電源を切ってからしばらく時間を置くと症状が改善される場合があります。
また電源を入れなおす際にも、機器が完全に起動するまで待ってから次の機器の電源を入れるとネットワークの認識が正常化されるため、時間を置いて電源の入れなおしを行うことをお勧めします。
パソコンの確認
・1台だけインターネットにつながらない+無線接続を使用
その様な場合は、無線設定が破損している場合があります。
まずは、ネットワーク接続に不具合が発生している接続を削除。
その後、もう一度無線接続の再設定を行うことで症状が改善される場合があります。
・1台だけインターネットにつながらない+有線接続を使用
LANケーブルがきちんと接続できているか、確認します。
LANポートに付属しているランプが上記の様に点灯していない場合は、
1.LANケーブルの断線
2.ルーターやスイッチングHUBのケーブルが外れている
3.LANポートの物理的故障
等の可能性があるため、別のLANケーブルに交換して試す/LANケーブルを接続しなおす事で症状が改善する場合があります。
・1台だけインターネットにつながらない+有線/無線とも
インターネット接続以外でもPCの不調全般の原因として、帯電があげられます。
帯電が原因の場合は、パソコン内部に溜まった電気を放出(放電)する事で症状が改善される場合があります。
放電の方法は
1.完全シャットダウンを行う
2.ACアダプタ(電源ケーブル)/バッテリー/周辺機器を取り外す
3.最低でも90秒以上(数分が望ましい)待ってから、電源を入れる
最近のノートPCでは、バッテリーの取り外しができない機種もありますが簡単に試すことができる方法になるため、試してみてはいかがでしょうか。
その他にもセキュリティソフト・ドライバ等、インターネットに繋がらない原因は多岐にわたります。
どこに原因があるか分からない、自分では難しそう…。
その様な場合ジャパンエイドPC救急隊までお気軽にご相談ください。