M.2 SSDは薄型ノートPCやタブレットPCには絶対必要な小さなストレージですが、
一般的なハードディスクとは違い通信方式や端子形状が微妙に違う為、データ取出し用に使うアダプタには注意が必要です。
・M.2 SSDの種類は、SATA(論理AHCI)とNVMe(PCIe×2、×4)の大きく2種類ある。
※PCIeはPCI-Expressの略
・SATAとNVMeそれぞれに端子形状はM-KeyやB-Key、B&M-Keyの3種類ある。
・SATAとNVMeは端子は似ているが通信規格が異なる為、互換性がない為、換装する際はマザーボードがどれをサポートしているか確認する必要がある。
・マザーボードによっては両方をサポートしているものもある。
それぞれの種類に合わせてアダプタを1つずつ用意するのはとっても不便です。
理想的なアダプタは両方(SATAとNVMe)の通信方式をサポートし、端子形状はB&M-Keyのものです。
このようなものであれば1つ用意すればほぼすべてのM.2 SSDからデータ取出しが可能です。
そんな都合の良いものは無かろうと調べてみたら存在しました。
「玄人志向 の GWM.2NVST-U3G2CCA」Amazonで3,131円で購入可能(2023年5月時点)
ただしPCIe接続かつAHCI通信のみをサポートしたタイプには使用できませんのでご注意ください。